『アウフ』第1集.2004.3 あとがき 「「ルバイヤート」を想う」
『アウフ』第2集.2005.3 あとがき 「ライブドア問題を考える」
『アウフ』第3集.2006.3 あとがき 「ライブドア問題を考える-その2-」
『アウフ』第4集.2007.3 あとがき 「「教育改革」って、何だ」
『アウフ』第5集.2008.3 あとがき 「大丈夫ですか? 日本人の学力」
『アウフ』第6集.2009.3 あとがき 「世界同時不況」
『アウフ』第7集.2010.3 あとがき 「職業指導の義務化」
『アウフ』第8集.2011.5 あとがき 「3.11 大震災と原発」
『アウフ』第9集.2012.3 あとがき 「Occupy Wall Street」
『アウフ』第10集.2013.3 あとがき 「この4年間とアベノミクス」
『アウフ』第11集.2014.3 あとがき 「西山事件について」
『アウフ』第12集.2015.3 あとがき 「「3.11 大震災」から 4 年」
『アウフ』第13集.2016.3 あとがき 「安保法制を考える」
『アウフ』第14集.2017.3 あとがき 「日本経済の疲弊が止まらない」
『アウフ』第15集.2018.3 あとがき 「20余年を振り返って」
『アウフ』第16集.2019.3 あとがき 「今になっても、原発コスト
『ツークンフト』第1集.2020.3 あとがき 「消費税は、奇妙な「第2 の法人税」」
『ツークンフト』第2集.2021.3 あとがき 「Covid 19、そしてPCR」
『ツークンフト』第3集.2022.3 あとがき 「不平等報告と長期趨勢」
『アウセン』No.1 「デザインを失った時代 ――時計・万年筆・自動車――」
『アウセン』No.2 「スズキさんは雨の日に<2CV>をみがく ──シトロエン2CV、<近代批判>を導くもの──」
「経済学とは何か?」(『宮城学院にようこそ』より)